2011年07月17日
2011/07/17・youtubu・御前崎タコ編
今日は台風前のいい天気でしたね。
ただ海はウネリ状態で釣り日和ではありませんでした。
それでもタコだけは裏切らないと思い、友人のシロたんと
タコエギングしてきました。
今日は写真ではなく、自作動画でタコエギングを紹介したいと思います。
ただ海はウネリ状態で釣り日和ではありませんでした。
それでもタコだけは裏切らないと思い、友人のシロたんと
タコエギングしてきました。
今日は写真ではなく、自作動画でタコエギングを紹介したいと思います。
2011年03月18日
2011/03/18・東日本の皆さん寒さに負けないで!
早朝は寒かったですね。
家の前にあるバケツの水が凍っていました。
東北方面の方はこの寒さ大丈夫だろうか?
もう3月も終わりなのに................。
連日、報道で被災地の方々から物資や油が届かないのは何故って
泣いて訴えている姿を見ていると胸が熱くなり涙がこぼれそうになる。
どうして...........。
防災先進県の静岡は何をやっているんだ。
こうゆう時こそ、川勝知事には先陣を切って東日本の力になって欲しいし
県内市町村は、震災で家が無くなった方や放射能から非難している方々に住居を
貸し出して欲しい。
今は先が見えない被災者に、少しでも未来の明かりを見せてあげれるのは
同じ血の通った日本人の繋がりじゃないでしょうか。
家の前にあるバケツの水が凍っていました。
東北方面の方はこの寒さ大丈夫だろうか?
もう3月も終わりなのに................。
連日、報道で被災地の方々から物資や油が届かないのは何故って
泣いて訴えている姿を見ていると胸が熱くなり涙がこぼれそうになる。
どうして...........。
防災先進県の静岡は何をやっているんだ。
こうゆう時こそ、川勝知事には先陣を切って東日本の力になって欲しいし
県内市町村は、震災で家が無くなった方や放射能から非難している方々に住居を
貸し出して欲しい。
今は先が見えない被災者に、少しでも未来の明かりを見せてあげれるのは
同じ血の通った日本人の繋がりじゃないでしょうか。
2011年03月16日
2011/03/16・国際フィッシングショー2011

国際フィッシングショー2011が中止になりましたね。
やはり日本全体のアングラーさんが笑顔で来場できない今、
JAFTMAさんの判断は素晴らしいと思います。
東日本が元気になって笑顔で国際フィッシングショー2012が
開催できることを祈っています。
それにしても東京電力の災害対応はどうなっているのでしょう。
大気中の放射能汚染に海の海洋汚染が大変気になります。
2011年03月15日
2011/03/15・東日本大震災・募金活動をしよう
東日本大震災の全貌が日々メディアを通してわかってくると、
本当に痛ましい現実がそこにはあり、言葉の出ない思いがします。

神戸防災センターを見学をしたときに、地震の体験者がこのように言ってました。
地震対策として、まずいつもネックレスとして笛を持っていて下さい。
助けて~~と叫ぶには限界がありますが、笛なら長時間鳴らせるんだそうです。
その次にお金だそうです。
地震があった時点から、復興が始まります。
昔には戻れない現実から立ち上がるには、少しの貯蓄が大事なんだそうです。
貯蓄と一言に言っても昔とは違う、生活にいっぱいいっぱいの日本経済ですので
全ての人々に恵まれているような貯蓄はないと思います。
このことから今、普通に健康で生活している私たちができる事
それは募金ではないでしょうか。
募金といっても高額の募金することはありません。
家庭のタンスの引き出しに転がっている1円や10円
車のボックスに入っている1円や10円を集めてください。

現場に助けに行けない私たち素人が今できる事は少しの募金活動です。
仲間や職場で是非募金活動をお願いします。
最寄の市役所で受付をしてくれますので協力できる方はお願いします。
がんばれ東日本!!
本当に痛ましい現実がそこにはあり、言葉の出ない思いがします。

神戸防災センターを見学をしたときに、地震の体験者がこのように言ってました。
地震対策として、まずいつもネックレスとして笛を持っていて下さい。
助けて~~と叫ぶには限界がありますが、笛なら長時間鳴らせるんだそうです。
その次にお金だそうです。
地震があった時点から、復興が始まります。
昔には戻れない現実から立ち上がるには、少しの貯蓄が大事なんだそうです。
貯蓄と一言に言っても昔とは違う、生活にいっぱいいっぱいの日本経済ですので
全ての人々に恵まれているような貯蓄はないと思います。
このことから今、普通に健康で生活している私たちができる事
それは募金ではないでしょうか。
募金といっても高額の募金することはありません。
家庭のタンスの引き出しに転がっている1円や10円
車のボックスに入っている1円や10円を集めてください。

現場に助けに行けない私たち素人が今できる事は少しの募金活動です。
仲間や職場で是非募金活動をお願いします。
最寄の市役所で受付をしてくれますので協力できる方はお願いします。
がんばれ東日本!!
2011年03月13日
2011/03/13・自然災害・東日本地震
凄い地震が東日本を襲いましたね。
連日のメディア放送や新聞、ラジオ放送から、あらためて自然災害の怖さを感じました。

被災した皆さんには、私たちにはわかることのできない悲しみや
精神的疲労があるかと思いますが頑張ってください。
そしてレスキューで被災地で頑張っている方々、私たちは見守ることしかできませんが
一人でも多くの方が助かるよう祈っています。
日本列島には何処も安全な場所はない。
もし東日本と同じような地震が東海地震で襲ってくるならば
M8以上の地震で家屋は倒壊、駿河湾内大津波で御前崎~西伊豆までの海岸線が破壊、
浜岡原発に関しては放射能漏れで20キロ以上の避難勧告の可能性があります。

災害の恐怖、みんなが乗れるノアの箱舟が欲しい。
連日のメディア放送や新聞、ラジオ放送から、あらためて自然災害の怖さを感じました。

被災した皆さんには、私たちにはわかることのできない悲しみや
精神的疲労があるかと思いますが頑張ってください。
そしてレスキューで被災地で頑張っている方々、私たちは見守ることしかできませんが
一人でも多くの方が助かるよう祈っています。
日本列島には何処も安全な場所はない。
もし東日本と同じような地震が東海地震で襲ってくるならば
M8以上の地震で家屋は倒壊、駿河湾内大津波で御前崎~西伊豆までの海岸線が破壊、
浜岡原発に関しては放射能漏れで20キロ以上の避難勧告の可能性があります。

災害の恐怖、みんなが乗れるノアの箱舟が欲しい。
2011年03月11日
2011/03/11・今夜の釣行禁止・東北地方に地震発生
先ほど、東北地方及び関東地方の沖合いで大規模な地震が発生しました。
この地震により、本県沿岸全域に大津波警報が発令されました。
現時点では、この地震による静岡県内の被害はありませんが、
大津波警報が発令されていますので、海岸付近に絶対近づかないでください。
津波は繰り返し、襲ってくることがありますので、安全が確認されるまで
釣行は控えるようお願いします。
県や市町村では、テレビ、ラジオなとを通じて、逐次、情報をお伝えしますので、
冷静な行動をお願いします。
Yahoo!天気情報 - 津波情報
http://disaster.yahoo.co.jp/1299835203/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
Yahoo!天気情報 - 地震情報
http://disaster.yahoo.co.jp/1299835040/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
この地震により、本県沿岸全域に大津波警報が発令されました。
現時点では、この地震による静岡県内の被害はありませんが、
大津波警報が発令されていますので、海岸付近に絶対近づかないでください。
津波は繰り返し、襲ってくることがありますので、安全が確認されるまで
釣行は控えるようお願いします。
県や市町村では、テレビ、ラジオなとを通じて、逐次、情報をお伝えしますので、
冷静な行動をお願いします。
Yahoo!天気情報 - 津波情報
http://disaster.yahoo.co.jp/1299835203/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
Yahoo!天気情報 - 地震情報
http://disaster.yahoo.co.jp/1299835040/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
2011年03月11日
2011/03/11・予想屋道楽・週末の狙い目
今週は西の風が遠州灘を襲い、駿河湾に入り込んでいた暖水が東に押されて
黒潮が遠のきましたね。
ただいまの海況情報は↓↓↓

今夜(金)も強い西風が遠州灘に吹き荒れるため、御前崎港から
伊豆方面までポイント、どこでも突風の巻く風と予想してます。
今夜は何を釣るにも風に泣かされそうですね。
ただし、明日からは西風が収まりつつありますので土日曜日は何か勝負ですね。
予想屋道楽の土日の狙い目は、(遠州灘ヒラメ、アオリイカ、アフターメバル)でGO~~
黒潮が遠のきましたね。
ただいまの海況情報は↓↓↓

今夜(金)も強い西風が遠州灘に吹き荒れるため、御前崎港から
伊豆方面までポイント、どこでも突風の巻く風と予想してます。
今夜は何を釣るにも風に泣かされそうですね。
ただし、明日からは西風が収まりつつありますので土日曜日は何か勝負ですね。
予想屋道楽の土日の狙い目は、(遠州灘ヒラメ、アオリイカ、アフターメバル)でGO~~
2011年02月25日
2011/02/25・予想屋道楽・さて週末何やりますか?

海況図が凄い展開になってきましたね。
御前崎港や遠州灘に暖水(17度前後)が覆ってきましたね。
こうなったら週末は遠州灘のヒラメか駿河湾のアオリでしょ!
春一番本気モードで行きましょう!!
2011年02月23日
2011/02/23・遠州灘・何がやってくる?

17度の海水温が御前崎に接近してきました。
この時期にしては異例です。
もしかしたら御前崎港で今年初アオリがあるかも?
良型メバルのミノーゲーム?
いや もしかしたら遠州灘でヒラメフィーバーがあるかも?
何が釣れだすのかわからないが、魚の活性は間違いなく上がる。
遠州灘周辺の人、海況に注目です!
2011年02月16日
2011/02/16・駿河湾・水温上昇中16~17度
駿河湾の水温が上昇しています。
私の読みでは烏賊軍団の襲来。

明日から天気が崩れる予報なので今夜がチャンスではないでしょうか。
月夜、大潮、最干潮、わぁぁぁぁぁぁ~~~~
中部・東部の方が羨ましいです。
私の読みでは烏賊軍団の襲来。

明日から天気が崩れる予報なので今夜がチャンスではないでしょうか。
月夜、大潮、最干潮、わぁぁぁぁぁぁ~~~~
中部・東部の方が羨ましいです。