2020年12月15日
2020/12/4 ベイトの居る場所がわかれば釣れる
みなさん、こんにちは。
遠州灘のヒラメ釣り最盛期になってきました
ね。
みなさんは、遠浅サーフをどんな釣り方で
攻略していますか?
今日はブログを読んで頂いている人限定で
マル秘㊙️テクニックを教えたいと思います。
まずはポイントですが、離岸流、瀬の沖のブ
レイクライン、テトラ絡みの周辺と雑誌や
YouTubeでたくさん取り上げてますが、私が
思う今年の?いや前から思っていた一級ポイ
ントは立っている手前の波打ち際です。
各社競争で35gぐらいのミノーやジグを作り
、沖のヒラメを獲るを売り文句に販売してま
すが、釣れるポイントは波打ち際が多いと思
っています。
最近のYouTubeでサーフベイトゲームとして、ベイトタックルでヒラメを釣っている動画
を観た方はいるでしょうか?
距離は出ていないのに釣れる。
実はベイトタックルは理にかなったタックル
なんです。
竿を立てて、ローギアで手前を丁寧に引くからこそ、波打ち際のヒラメが釣れるんです。
ルアーはタイドミノー120や7gジグヘッド、
サスケ95なんかはヒラメに最適だと分かっ
てきました。
ラインも0.8号のリーダー4号でワラサまで
獲れると考えます。
嘘か誠か、みなさんもスピニングタックルで
いいので、是非軽いルアーで手前の波打ち際
を責めてみてください。
素敵な釣果に巡り会えるかもしれません。

このヒラメは手前の波打ち際の引き波で食っ
てきました。
ROD: PALMS SURFSTAR SSS-93SP
REEL:SHIMANO 08 SW STELLA 4000XG
LINE:YGK G-soul WX8 1.2号
SHOCKLEADER:DUEL H.D.CARBON PRO100 4号
LURE:Tide Minnow Slim 120
遠州灘のヒラメ釣り最盛期になってきました
ね。
みなさんは、遠浅サーフをどんな釣り方で
攻略していますか?
今日はブログを読んで頂いている人限定で
マル秘㊙️テクニックを教えたいと思います。
まずはポイントですが、離岸流、瀬の沖のブ
レイクライン、テトラ絡みの周辺と雑誌や
YouTubeでたくさん取り上げてますが、私が
思う今年の?いや前から思っていた一級ポイ
ントは立っている手前の波打ち際です。
各社競争で35gぐらいのミノーやジグを作り
、沖のヒラメを獲るを売り文句に販売してま
すが、釣れるポイントは波打ち際が多いと思
っています。
最近のYouTubeでサーフベイトゲームとして、ベイトタックルでヒラメを釣っている動画
を観た方はいるでしょうか?
距離は出ていないのに釣れる。
実はベイトタックルは理にかなったタックル
なんです。
竿を立てて、ローギアで手前を丁寧に引くからこそ、波打ち際のヒラメが釣れるんです。
ルアーはタイドミノー120や7gジグヘッド、
サスケ95なんかはヒラメに最適だと分かっ
てきました。
ラインも0.8号のリーダー4号でワラサまで
獲れると考えます。
嘘か誠か、みなさんもスピニングタックルで
いいので、是非軽いルアーで手前の波打ち際
を責めてみてください。
素敵な釣果に巡り会えるかもしれません。

このヒラメは手前の波打ち際の引き波で食っ
てきました。
ROD: PALMS SURFSTAR SSS-93SP
REEL:SHIMANO 08 SW STELLA 4000XG
LINE:YGK G-soul WX8 1.2号
SHOCKLEADER:DUEL H.D.CARBON PRO100 4号
LURE:Tide Minnow Slim 120
Posted by 道楽波小僧 at 20:55│Comments(0)
│遠州灘・鮃・鯒