2010年03月23日
2010/03/23 御前崎港・自作フロートリグ
春は寒気、大風、大雨と天気が一年でも一番安定しない時期
みなさんいかが釣りしてますか?
私は日々釣行していますが、天候に弱くロストとボウズの毎日
釣れもしないのに、タックルケースから次々と
漁具が無くなっていく
特にフロートリグで使うフロートのロストは特別痛い
そんな時、見つけたのがフロート玉代わりに円錐ウキ
しかも一個100円
種類は沢山ありますが、私の選んだのは浮力のある5B
4B、3Bでもいいと思うのですが、軽くて浮くことを前提にしましたので5Bを選択しました
それではフロートリグを作ってみましょう

用意するものは
円錐ウキ 5B
スイベル
ウキ止めゴム
フロロ4号
まずは4号ラインにウキ止めゴムを通して、スイベルにラインを結びます
結び方はパロマノットが最強です。
直結には欠かすことのできないノットなので必ず覚えてください。
それから円錐ウキにフロロを通してスイベルを結べば完成

仕掛けを作ったら釣りをしたくなるのが釣り人ですよね
夜を待って港へ直行しました
風はありましたが、フロートリグにはノープロブレム
向かい風にキャスト キャスト キャスト
何かが違う???向かい風ではフロロ3号リーダーがワームをしっかり引けないのか?
リーダーをナイロン12ポンドに変え、再びキャスト
するとコツンってショートバイト
今日はいるな!!と判断
さらにスローリトリーブすると久々のメバルがバイトしてきた
型は小さいが久しぶりのメバル

釣りって楽しい
皆さんもいろいろな自作リグを作って、想像力を沸かせながら釣りをしたら楽しいですよ
頑張ってください

道楽波小僧タックル紹介
ロッド: OFT T-Works TW-93M
リール: DAIWA 旧ルビアス 3000
ライン: ファイヤーラインクリスタル 1.5号
ルアー: 自作円錐ウキフロートリグ
リーダー バス用 12ポンド ナイロン
ジグヘッド がまかつコブラヘッド1.4g 2番
ワーム パワーシャッド3インチ ピンク
今回のメバル釣りでわかった事
①フロートリグのリーダーですが、ナイロンが自然なワームの動きを演出します(太リーダー話)。
②底が砂地な場合、静かな日が続かない限り濁りが入っていますので釣れません。
③潮止まりは釣れません。
④ポイント選びは海藻です。
みなさんいかが釣りしてますか?
私は日々釣行していますが、天候に弱くロストとボウズの毎日
釣れもしないのに、タックルケースから次々と
漁具が無くなっていく
特にフロートリグで使うフロートのロストは特別痛い
そんな時、見つけたのがフロート玉代わりに円錐ウキ
しかも一個100円
種類は沢山ありますが、私の選んだのは浮力のある5B
4B、3Bでもいいと思うのですが、軽くて浮くことを前提にしましたので5Bを選択しました
それではフロートリグを作ってみましょう

用意するものは
円錐ウキ 5B
スイベル
ウキ止めゴム
フロロ4号
まずは4号ラインにウキ止めゴムを通して、スイベルにラインを結びます
結び方はパロマノットが最強です。
直結には欠かすことのできないノットなので必ず覚えてください。
それから円錐ウキにフロロを通してスイベルを結べば完成

仕掛けを作ったら釣りをしたくなるのが釣り人ですよね
夜を待って港へ直行しました
風はありましたが、フロートリグにはノープロブレム
向かい風にキャスト キャスト キャスト
何かが違う???向かい風ではフロロ3号リーダーがワームをしっかり引けないのか?
リーダーをナイロン12ポンドに変え、再びキャスト
するとコツンってショートバイト
今日はいるな!!と判断
さらにスローリトリーブすると久々のメバルがバイトしてきた
型は小さいが久しぶりのメバル

釣りって楽しい
皆さんもいろいろな自作リグを作って、想像力を沸かせながら釣りをしたら楽しいですよ
頑張ってください

道楽波小僧タックル紹介
ロッド: OFT T-Works TW-93M
リール: DAIWA 旧ルビアス 3000
ライン: ファイヤーラインクリスタル 1.5号
ルアー: 自作円錐ウキフロートリグ
リーダー バス用 12ポンド ナイロン
ジグヘッド がまかつコブラヘッド1.4g 2番
ワーム パワーシャッド3インチ ピンク
今回のメバル釣りでわかった事
①フロートリグのリーダーですが、ナイロンが自然なワームの動きを演出します(太リーダー話)。
②底が砂地な場合、静かな日が続かない限り濁りが入っていますので釣れません。
③潮止まりは釣れません。
④ポイント選びは海藻です。
Posted by 道楽波小僧 at 12:34│Comments(8)
│御前崎港・眼張・烏賊・青物他
この記事へのコメント
自作フロートリグでの釣果はさすがです。
道楽さん、ロングロッドで3000番リール使ってやってるんですね。
最近、7ftロッドじゃ物足りなくなって、8ftクラスが欲しくなりましたよ。
最低限の長さがないと、やりづらいなーと感じます。
道楽さん、ロングロッドで3000番リール使ってやってるんですね。
最近、7ftロッドじゃ物足りなくなって、8ftクラスが欲しくなりましたよ。
最低限の長さがないと、やりづらいなーと感じます。
Posted by 黒潮サプリ
at 2010年03月23日 21:50

キテレツくんもビックリな発明ですね。
貧民な私には大変参考になります・。
ありがたや~ありがたや~
貧民な私には大変参考になります・。
ありがたや~ありがたや~
Posted by しげ at 2010年03月23日 22:00
ロングロッド買いましたね(笑)
御前崎ではアリだと思いますよ!!
もう少ししたらロングロッドが思いっきり活躍するポイント行きましょう(^O^)/
ちなみに僕は00のウキでフロートリグ作って使ってますよ!!
御前崎ではアリだと思いますよ!!
もう少ししたらロングロッドが思いっきり活躍するポイント行きましょう(^O^)/
ちなみに僕は00のウキでフロートリグ作って使ってますよ!!
Posted by たけぞう at 2010年03月23日 22:43
黒潮サプリさん>フロートリグやスプリットショットの時には
ロングロッドがやはり欲しいですね。
私はロッドマニアで、これまでにメバルロッドとして世の中に出てきたいくつかのロッドを使ってきました。
御前崎港における個人的ベスト1
ジグヘッドリグ
ウエダ4Sー610(ガイドが小さすぎて1500番リールしか使えませんが感度と海藻を切る一瞬のパワーは凄い。)
スプリットショット
ダイワソルティストST-RF 8102X-T(これは使いやすいです。)
ダイコーデクスターDXTS-TBX88(これも捨てがたい。)
フロートリグ
該当なし(メバルロッドではどれも軟らかく、エギのインターラインを視野にいれてます。)
注意事項 普通のメバルを狙うなら最近の市販ロッドはどれも素晴らしいです。ただし尺狙いなら小径ガイドセッティングロッドやソリッドティップはお勧めできません。
参考になればと思います。
ロングロッドがやはり欲しいですね。
私はロッドマニアで、これまでにメバルロッドとして世の中に出てきたいくつかのロッドを使ってきました。
御前崎港における個人的ベスト1
ジグヘッドリグ
ウエダ4Sー610(ガイドが小さすぎて1500番リールしか使えませんが感度と海藻を切る一瞬のパワーは凄い。)
スプリットショット
ダイワソルティストST-RF 8102X-T(これは使いやすいです。)
ダイコーデクスターDXTS-TBX88(これも捨てがたい。)
フロートリグ
該当なし(メバルロッドではどれも軟らかく、エギのインターラインを視野にいれてます。)
注意事項 普通のメバルを狙うなら最近の市販ロッドはどれも素晴らしいです。ただし尺狙いなら小径ガイドセッティングロッドやソリッドティップはお勧めできません。
参考になればと思います。
Posted by 道楽波小僧 at 2010年03月23日 22:50
しげさん>私も同じ釣り貧乏ですよ。
毎夜釣行ですからルアーがいくつあっても足りません。
誰か余り物ありませんかね(笑
次はそこらの毛を使ってフライを考えていますよ。
ワームは高いですから。
毎夜釣行ですからルアーがいくつあっても足りません。
誰か余り物ありませんかね(笑
次はそこらの毛を使ってフライを考えていますよ。
ワームは高いですから。
Posted by 道楽波小僧 at 2010年03月23日 22:59
たけぞうさん>ロングロッドでカツオの一本釣りみたいに二人で尺をあげましょう。
昨日オフト93ロッドで600gのペットボトルを上げてみたんだけど、結構いっぱいいっぱいでした。700g以上のメバルがきたらどうしよう(笑
昨日オフト93ロッドで600gのペットボトルを上げてみたんだけど、結構いっぱいいっぱいでした。700g以上のメバルがきたらどうしよう(笑
Posted by 道楽波小僧 at 2010年03月23日 23:07
こんばんわ
最近メバトロ買ったばかりなんですけど...
もうちょっと早く記事にしてくれれば(-_-;)
93ロッドですか...負けたorz
私は86なんで(笑)
もう最近はヘビータックル過ぎてメバル狙ってる気がしてません。
来年は、8フィートぐらいのソリッドティップのロッドでも買おうと思ってます。
最近メバトロ買ったばかりなんですけど...
もうちょっと早く記事にしてくれれば(-_-;)
93ロッドですか...負けたorz
私は86なんで(笑)
もう最近はヘビータックル過ぎてメバル狙ってる気がしてません。
来年は、8フィートぐらいのソリッドティップのロッドでも買おうと思ってます。
Posted by マーさん at 2010年03月23日 23:23
マーさん>93使ってますが、尺を狙わなかったら普通のメバルロッドで十分ですよ。
最近は性能がかなりいいし。
オーシャンルーラー86かなりパワーがありそうですね。
今度振らせてください(笑
最近は性能がかなりいいし。
オーシャンルーラー86かなりパワーがありそうですね。
今度振らせてください(笑
Posted by 道楽波小僧 at 2010年03月24日 12:19